top of page
NEWS
お知らせ
検索


【祝】クライアントさん68歳、体重比110%ベンチプレス達成!
68歳で体重比110%ベンチプレス達成!痛みを克服し挑戦を続ける姿勢を札幌市西区琴似のパーソナルトレーニングジム88-Performanceがサポート。
今野佑人
8月18日読了時間: 2分


9月のミットクラス・ピラティスレッスンご案内|札幌のパーソナルトレーニングジム 88-Performance.
札幌のパーソナルトレーニングジム88-Performance.。9月はミットクラスとピラティスを開催。肩こり改善や運動不足解消におすすめです。
スタッフ
8月18日読了時間: 2分


“とりあえずピラティス”、その言葉にそろそろ疑問を持とう
私がピラティスを勧めるのは、
“何かひとつ選ぶならピラティス”ではなく、
“動作と機能を整えるベースとして、ピラティスは非常に使いやすい”から。
今野佑人
8月9日読了時間: 2分


姿勢は“止まること”ではなく“動きの一部”である
姿勢=動作の一部、という考え方が未来を変える「良い姿勢」とは、静止状態の完璧さではなく、「動きの中で安定できる柔軟性とコントロール力」にあります。
そのためには、筋肉だけでなく、
神経系・感覚系・可動域・安定性・心理的要素など、全体を見渡した総合的な評価とアプローチが必要です。運動指導やリハビリに携わる方々は、「姿勢を見る=動作を理解する」ことで、
怪我の予防だけでなく、パフォーマンス向上にも大きく貢献できるはずです。
井波綜護
7月14日読了時間: 5分


栄養評価でいちばん大切なのは「血液検査」ではない!
― 真に役立つのは問診と視診 ― 栄養療法を学ぶと、どうしても「血液検査データ」の読み取りに意識が向きがちです。 フェリチン、HbA1c、LDLコレステロール、AST/ALT、TG… たしかにこれらの数値は、体内の状態を反映した“重要なサイン”には違いありません。...
今野佑人
7月7日読了時間: 4分


朝食を抜くと貧血になる?
朝食を抜くと痩せる?
今野佑人
7月1日読了時間: 5分


血糖コントロールに“自律神経”が関わる理由とは?
― 運動指導者が知るべき神経・栄養・ホルモンからのアプローチ ―血糖コントロールの重要性は、今やアスリートに限らず、一般のクライアント指導でも常識となりました。特に運動後の回復、減量、集中力維持など、あらゆる目的において血糖の安定は欠かせません。...
今野佑人
6月17日読了時間: 4分


【スポカル2025@つどーむ|子ども向け運動教室を出展します!】
スポカル 2025
スタッフ
6月11日読了時間: 1分


《グループピラティスクラス》
ピラティスレッスン
松澤ゆかり
6月5日読了時間: 2分


《ジュニアアスリートクラス》競技力を上げたい子どもたちへ!
ジュニアアスリートクラス開講!
スタッフ
5月27日読了時間: 2分


【チケット制に関わるクラスのご案内】
2025年6月より、新たなクラス新設に伴い、以下のクラスは[チケット制]でのご参加となります。 ピラティスクラス ミットクラス KWU SENSHI JAPAN 札幌道場合同クラス (小学生〜大人) KWU SENSHI JAPAN 札幌道場選手会...
スタッフ
5月26日読了時間: 2分


夏までの\3ヶ月集中型プラン/
\夏までに結果を出したいあなたへ/ 88-Performance.夏のダイエットキャンペーン開始! 「薄着の季節までに変わりたい」 「でも急に頑張りすぎるのは続かない…」 そんな方にぴったりの【3ヶ月集中型プラン】をご用意しました! 【キャンペーン概要】...
今野佑人
5月21日読了時間: 1分


重心の動きでわかる、あなたの“歩きグセ” ープロの視点で歩行を読み解く!
「歩行」は人間にとって最も基本的な運動のひとつですが、だからこそ奥が深く、指導や介入には繊細な分析が求められます。
井波綜護
5月12日読了時間: 5分


88-Performance.設備紹介!
ラダートレーニングは素早い足の動きやリズム感の獲得、全身の筋力・瞬発力を向上させる効果的なトレーニングです!バランス感覚を養いながら俊敏性や動作の協調性、運動コントロールを高めることができます!
aiko.
4月19日読了時間: 1分


88-Performance.設備紹介!
運動教室でよく使われるハードル!ハードルは飛ぶだけではなく下をくぐる動きでも体をしっかり鍛えられます。ぶつかっても痛みの少ないプラスチック製なので安心して使用できます。子供から大人まで楽しみながら運動できるのでぜひご体験ください!
aiko.
4月5日読了時間: 1分


88-Performance.設備紹介!
バトルロープは全身を使ったダイナミックなトレーニングで筋力アップと心肺機能向上を同時に実現可能!短時間で高いカロリー消費が期待でき、自給力向上や体幹部の強化にも効果的です。ぜひ楽しく汗を流しながら理想の体を手に入れましょう!
aiko.
3月29日読了時間: 1分


【現代人は呼吸をしすぎ?】
呼吸の目的は生命維持のために酸素を取り込み、二酸化炭素を排出することですが、
この「酸素を取り込む」ことが大切であると考える人が多いのではないでしょうか?
aiko.
3月28日読了時間: 3分


【あなたの姿勢、大丈夫?スマホ首・猫背を改善する専門知識】
1. スマホ首・猫背とは?
スマートフォンの使用時間が増加するにつれ、「スマホ首(ストレートネック)」や「猫背」 という言葉を耳にする機会が多くなりました。
aiko.
3月27日読了時間: 5分


88-Performance.設備紹介!
TRXは自重を利用したトレーニング器具で、負荷を簡単に調整可能です!角度や高さ、持つ場所を変えるだけで強度を自在に変更できるので初心者から上級者まで全員に対応できます。さらに筋力だけでなく柔軟性やバランス向上にも役立つツールとなっています!
aiko.
3月22日読了時間: 1分
bottom of page