top of page

POLICY

理念

88_Performance.

88-Performance.を設立した想い

現代の生活は非常に便利になりました。

昔の人は移動は徒歩、食料は自分で作るか狩りをし、仕事も手作業で行うなど、身体を動かし、頭を使う日々でした。

しかし今では、車や電車での移動、食料はワンクリックで購入、仕事もネット上で完結するなど、

身体も頭も使わずに生活できる時代です。

 

私はこの状況で、人間としての“健康”を保つことがますます難しくなっていると感じています。

健康の定義は『病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、

すべてが満たされた状態にあること』です。

 

この状態を維持・向上させるために、運動はもちろん必要ですが、運動だけでは本当の健康を得ることはできません。

例えば、ダイエットの専門家がダイエットだけ、リハビリの専門家がリハビリだけ、栄養の専門家が栄養だけを指導するというように、それぞれが自分の分野に特化しすぎていて、全体として『人』を見ることができていないのが現状です。

 

これは本当に効果的なのでしょうか?

私は、専門的な知識に加えて、幅広い視野と技術を持つトレーナーこそが、より多くの人を健康に導けると

考えています。我々は、幅広い知識、技術、そしてホスピタリティを基に、個々に合わせたアプローチを提供し、

自分自身も実践しなければ、人を本当に健康にすることは難しいと感じています。

 

その想いをもって、私は88-Performanceを設立しました。ここでは、様々な分野の知識を融合させ、クライアント一人ひとりに最適なサポートを提供し、“本当の健康”に導きたいと思っています。

目指すのは、一人でも多くの人を健康に導くことです。​​

88-Performance.​

 代表 今野佑人

​使命

メディカルからスポーツ、栄養学まで網羅的に

学んだトレーナーによる日本トップレベルの

運動療法を提供し、1人でも多くの方々に健康に導く

行動指針

1.技術や知識を後世に伝え続けること。

2.運動を通じて、クライアントの心と身体を強く

   鍛え上げること。

3.指導者が成長し続けられる環境を常に提供する。

社訓

・知識、技術、サービス、心を磨き続ける。

・仲間が壁にぶち当たった時は助け合い、高め合う。

・正しい努力は裏切らない。

・何事も本気になる事。

 本気になれば誰かが助けてくれる。

チーム

採用情報

88-Performance.同志募集

我々は、ストレングスコーチ、アスレティックトレーナー、医師、理学療法士、作業療法士、ピラティス、

ヨガインストラクターなど様々な専門家が連携し、クライアント様に最適なサポートを提供できる集団を目指しています。

クライアントのニーズは、競技力向上から怪我からの復帰まで様々な要望があり、私たちはそれに応える為、

日々邁進しています。

共に一人でも多くに人を健康にしていきませんか?

研修制度

88-Performance.は「会社が掲げる使命を達成するため」そして「スタッフの自己実現のため」に必要な学びの機会を提供し続けます。

AZCARE ACADEMYを利用した研修

ASI(Applied Sensorimotor Integration)

あらゆる動作を構成する「感覚神経系」と「運動神経系」の

双方を学ぶ、感覚運動科学に基づいた教育カリキュラムを利用した研修

挙部(アゲブ)

ストレングストレーニング指導者育成部

ロゴマークの由来

88-Performance.のロゴは

Action【行動】Nutrition【栄養】

Movement【運動】Recovery【回復】

 の4つの軸で成り立っています。

 

健康になろう!という気持ちを、

〝行動〟にうつす事で

適切な〝運動〟をし、

適切な〝栄養〟を摂取し、

適切な〝回復〟をさせることにより

本当の〝健康〟が手に入る

と言う意味を込めています。

Action

​行動

Movement

​運動

ロゴ

Recovery

​回復

​Nutrition

​栄養

公式ラインお友達限定
bottom of page